
エコファーマーとは
平成11年に施行された持続農業法に基づいて、
・たい肥を活用した土づくり
・化学肥料・農薬の使用の低減
こられを一体的に行う環境にやさしい農業に取り組む農業者(個人または法人)で、県の認定を受けた農業者のことです。
認定を受けたい農業者は「富山県持続性の高い農業生産方式の導入に関する指針」に基づき、「導入計画」を県に提出し、その計画が適正である旨の認定を受けると「エコファーマー(認定農業者)」となることができます。
エコファーマーについて、詳しく知りたい方は、下記の富山県ホームページをご覧下さい。
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1613/kj00000758.html |
エコファーマーに認定
(農)林中部営農組合は、平成15年1月14日に、水稲と大豆を対象として、富山県から「エコファーマー 第8号」として、認定されました。 |
 |
 |
農事組合法人 林中部営農組合
〒939-1357 富山県砺波市小杉177-2
電話 0763-33-2438 FAX 0763-33-2647 |
|
|